【CART第15戦コメント】「タイヤのカスが……」と中野信治

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第15戦コメント】「タイヤのカスが……」と中野信治
【CART第15戦コメント】「タイヤのカスが……」と中野信治 全 3 枚 拡大写真

●優勝したロベルト・モレノのコメント:「最高のレースだった。スタートから今日はいけると思っていた。トヨタ・エンジンは終始驚異的なパワーを発揮してくれたが、特に最後の再スタートでは、タイヤが温まる3周は我慢したものの、G.ドフェランを一気にパスすることができた」

【画像全3枚】

中野信治のコメント:「フルコースコーション中にタイヤのカスが付着し、その後のバイブレーションの原因となってしまいました。その為にピットインしてタイヤ交換を余儀なくされたのですが、これは自分のミスです。それ以外はクルマもすごく良かっただけに、チームには申し訳無いと思っています」

高木虎之介のコメント:「このコースは無理に抜くと絶対にぶつかるからと、慎重にいったつもりだった。最初のD.フランキッティとの接触で、ステアリングが曲がってしまったがマシンも絶好調で、特に中盤戦以降には周回遅れながらトップと遜色なく走れる程調子が良かった。あの時はトップのA.タグリアーニもパス出来そうだったのだが、周回遅れが解消出来るとはいえ接触してはいけないと思って耐えた。7位入賞は本当に嬉しいが、やはりストリートコースでこれ以上良い結果を残すには、予選が大事だ」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る