【フランクフルトショー2001出品車】BMW『M3 CSL』(2)---MはM

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトショー2001出品車】BMW『M3 CSL』(2)---MはM
【フランクフルトショー2001出品車】BMW『M3 CSL』(2)---MはM 全 1 枚 拡大写真

そのほか軽量化を目的としてBMWが『M3 CSL』に採用したものは、特製の超薄リアウィンドウもそうだ。フロアパンの一部、そしてパッセンジャーシートとラゲッジスペースの間のリアバルクヘッドには、航空機などでよく使われるハニカム材が適用されている。

開発では、確かに軽量化が主な目的のひとつとされているが、同時に従来の『M3』らしさを失わないことも念頭に置かれていた。フロントエアバッグ、パワーウィンドウ、ドアの集中ロッキングシステムなどを見ればそのことは明らかである。

ボンネットの中身はというと、従来のM3で好評を得ている3.2リットル直列6気筒エンジンをパワーアップさせたもの。この自慢のオールアルミエンジンは、BMWの言うところの“シンプルかつ効率的なシリンダーチャージ”と“今までにない摩擦の抑制”を可能にするとのこと。

エンジンパワーに関してはなかなか口を開こうとしないBMWなのだが、トップエンドがなんと200rpmアップの8200rpmにまで引き上げられたところを見ると、370bhpくらいは出力可能なのではないか。だとすると、スタンダードM3に比べて27bhpのパワーアップである。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る