何が理由か知らないけど……同一市内を200km逃げ回った男

自動車 社会 社会

福島県警は6日、パトカーを破壊するなどした公務執行妨害容疑で、福島県相馬市在住の40歳男性を現行犯逮捕したことを明らかにした。職務質問から逃れようとパトカーなどを壊し、その後200kmにも及ぶ逃走劇を行った。

警察の調べによると、駐車違反区域に停車しているこの男性のクルマを警察官が発見、職務質問しようとしたところ、突然このクルマを男が急発進させ、逃走したため、ナンバーの手配を行うとともに追跡を開始した。

男のクルマはいわき市内を縦横無尽に走って逃走を続けたことから、警察はパトカー40台とヘリコプター1機で追跡。宮城県警にも応援のヘリコプターを要請するなどの大捕り物に発展。最後は追い詰められたパトカーに自分のクルマをぶつけるなど最大限の抵抗を行ったが、結局は公務執行妨害の現行犯で逮捕された。

逃げた動機については取り調べなどを続けているが、今もはっきりしていないという。いわき市は日本で最大面積を誇る市で、容易に越境できなかったことも今回の捜査が大掛かりなものになつたようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る