ペーパーカンパニーを作って交通事故を偽装した暴力団組員が逮捕

自動車 社会 社会

兵庫県警は9日、玉突き事故を偽装して、レンタカー会社が契約する損保会社から、慰謝料や休業補償など総額1100万円を騙し取ったとして、暴力団関係者13人を詐欺容疑で逮捕し、さらに3人の行方を追っていることを明らかにした。

この暴力団関係者はレンタカーを利用した保険金詐欺を行うことを思いつき、まずペーパーカンパニーを設立。13人のメンバーを募った上で、偽の社員旅行を装って3台のクルマに分乗させ、そこにレンタカーのトラックを実際に衝突させ、4台が関係する玉突き事故を偽装したという。

警察の調べによると、この事故で12人がケガをしたとして、正規の手順で人身事故として被害届けも出し、運転手も業務上過失傷害で取調べを受けていたという。保険金を請求するための書類もしっかりと揃っていたため、損保会社からは問題なく保険金が支払われたとされる。

しかし、損保会社が追跡調査を行ったところ、この会社がペーパーカンパニーであることが発覚し、警察に届け出たことから今回の事件が明るみになった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る