『スマート』など、小型電気自動車が米上陸

自動車 ニューモデル 新型車
『スマート』など、小型電気自動車が米上陸
『スマート』など、小型電気自動車が米上陸 全 2 枚 拡大写真

アメリカでは小型車の需要は少ない、と考えられている。しかし排気ガス規制の強化や環境問題への注目が高まり、自動車メーカーも何らかの答えを出すことを迫られている。

そこでフォードとダイムラークライスラーが考えたのは、すでにヨーロッパで使われている小型の2人乗り電気自動車をそのままアメリカ市場に投入する、ということ。

フォードは、スウェーデンで販売している 『Th!nk エレクトリック・シティカー』を今年後半にアメリカ国内で販売開始の予定。またダイムラークライスラーでは日本でもお馴染みとなった『スマート』のエレクトリックバージョンを販売する。

Th!nkネイバーフードカーは、トップスピードが30マイル程度の地域コミューター用の車で、ゴルフカートのようなデザイン。しかしスマートの方はメルセデスの技術が生きる本格派。

アメリカではすでにアトランタにあるEMotionという会社がスマートの電気自動車版をコンバートして近距離レンタルに使用している。サイズや性能から、ちょうどITにふさわしい車といえるスマート、アメリカにカーシェアというアイデアを一気に広める立て役者になるかもしれない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る