【同時多発テロ】消防のエース、スクワッドも役に立たず

自動車 社会 社会
【同時多発テロ】消防のエース、スクワッドも役に立たず
【同時多発テロ】消防のエース、スクワッドも役に立たず 全 1 枚 拡大写真

ニューヨークでは消防が総力を上げてワールドトレードセンターの消火及び救出活動にあたったが、ビルの倒壊などによって300人もの消防士が行方不明になる、という二次災害を招いてしまった。

こうした災害時の救出活動の決め手と呼ばれるスクワッド、特殊災害対策車両が出動したのだが、そのハイテクが仇となってしまったようだ。スクワッドにはほとんどの有毒ガス、高熱などに対処できる機材が揃えられている。そのためワールドトレードセンターの近くで救出活動を行っていた斑が多く、ビル崩壊の巻き添えとなってしまった。

12日は夜を徹しての救出活動となり、コンピュータセンターを備えた消防車両が前線オフィスとして活躍したが、がれきと煙、停電に阻まれ思ったように救出活動は進んでいない。

なお、12日の夕方までにコマンダークラスの消防士3人の殉職が確認されている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る