写真付き中古車情報!! 手元まで毎日2回---ザナドゥが写メールで

自動車 テクノロジー ネット

日本ザナドゥ・システムは、J-フォン写メール(カメラ付携帯電話機)を利用した中古車情報発信サービス『FreshCar(フレッシュカー)』を開始した。9月末日までテスト運営され、10月から本稼働が予定されている。

同サービスは、中古車ショップオーナーがJ-フォン写メールでクルマの入荷と同時に画像やその他のデータを登録し、iモードとJ-スカイステーションへ情報発信ができるもの。出店の初期設定料は10月31日まで無料、それ以降は5000円。年間利用料は5万円となっているが、これも10月31日までに申し込むと2002年12月31日まで利用できる。なお、同サービスは年間契約のみで、1契約で使用できる携帯電話は1台となっている。

一般の利用者=中古車購入希望者は、J-フォン(J-スカイステーション対応機)に加えてiモードでも中古車情報検索・携帯メールマガジンを利用できる。携帯メールマガジン申込時に地域・希望車種等を入力すると条件に一致した情報が1日に2回発行される。なお、一般利用者の使用料は無料となっている。また、10月中旬よりパソコンの検索サービスも開始する予定。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る