ブロードバンド動画対応---カーサイト『Car@now』スタート!

自動車 テクノロジー ネット
ブロードバンド動画対応---カーサイト『Car@now』スタート!
ブロードバンド動画対応---カーサイト『Car@now』スタート! 全 7 枚 拡大写真

20日、ブロードバンドを前提としたストリーミング動画中心のコンテンツを充実させた自動車サイト『Car@now』がスタートした。

運営はパシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパン株式会社(PCCWジャパン)の100%子会社として設立された株式会社オート・メディアが行う。『Car@now』編集長はPCCWジャパン内でこのプロジェクトの企画立案に参加した北林茂氏。

北林氏はモータースポーツ専門誌『Speed Mind』の副編集長を経てフリーのモータージャーナリストとして独立、その後TDKコア株式会社に入社しカービデオマガジン『Auto Evolution』『Video Auto axel』『Rally Corse』などの主に自動車関連映像コンテンツの企画・プロデュースを行ってきた経歴の持ち主。1959年生まれ、東京出身。

『Car@now』のコンテンツは「クルマを単なる移動手段ではなく積極的に楽しみ、自動車保険や車検を自分で選択するようなクルマに関しての“アクティブユーザー”を対象にしたい」(北林編集長)として、チューニングやメンテナンス、ドライビングテクニックなどにも力を入れてゆくとしている。また「モータースポーツは、他の媒体で露出が少ないラリーを採りあげる」として既存の自動車サイトとは差別化をはかってゆく。

「当面はブロードバンドの普及を見据えながら広告モデルで無料でコンテンツを提供してゆくが来年末には有料コンテンツ部分と無料コンテンツにわけることで課金サイトにする計画。2003年度の単月黒字を目指す」(南壮一郎財務担当)という計画で、当初より課金に耐えうるハイクオリティな動画コンテンツを提供してゆくとしている。

同時にPCCWジャパン「NOWスタジオ」も公開された。ブロードバンド時代、次世代CSに対応するマルチプラットフォーム映像編集スタジオとして最新の設備をそろえている。この充実した環境から、クルマ好きにアピールするソフトが生まれるかどうか、北林氏の手腕に注目したい。

推奨環境
[OS] Windows98 / 2000
[ブラウザ] Internet Explorer 5.x
[モニタ解像度] 1024 x 768 以上
[プラグイン] Windows Media Player 6.4、Macromedia Flash Player
※Macintosh環境にはいまのところ対応していない。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る