【同時多発テロ】世界貿易センターが映った広報写真は何種類?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【同時多発テロ】世界貿易センターが映った広報写真は何種類?
【同時多発テロ】世界貿易センターが映った広報写真は何種類? 全 3 枚 拡大写真

11日にニューヨークなどで発生し、ランドマークとして馴染み深かった110階建ての世界貿易センタービル(WTC)を崩壊させた同時多発テロ。経済状態の悪化などで自動車業界にも間接的な影響を与えつつあるのは既報の通りだ。

部品の調達から株価低迷まで、様々な影響が出でいるのはもちろんだが、意外なところでは広報用に撮影したメディアの問題がある。西新宿の高層ビル街をバックにするよりは「摩天楼をバックにした方が良い」と考えるのか、北米での販売を視野にしたモデルなどはニューヨークを舞台に撮影されることが多い。三菱『エアトレック』のCM内にWTCが映りこんでいるために放映が休止されたのは記憶に新しい。

それでは広報写真にWTCが映りこんでいるのは何枚あるのかを調べてみました。結果はトヨタ『ウィンダム』と、北米専用モデルの日産『アルティマ』の2カットのみ。アメリカを意識したモデルだからある意味、仕方がないと言ったところだろうか?

面白いのは明らかに「ニューヨーク」とわかる撮り方をしているのは日本メーカーだけで、他の海外メーカーでそこまで強調しているのはないということ。どうしてなのだろう?

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る