なぜデータが提出できない、ファイアストン

自動車 社会 社会

このところテロ事件の余波などですっかり忘れ去られた感があるが、フォードvsファイアストーンの問題はまだ片がつかないままだ。

フォードとファイアストンは、エクスプローラーに集中した事故に関し、お互いに非がある、と主張しあったまま。NHTSAが間に入り調査をすることになっているが、とりあえずNHTSAではファイアストンに対しリコールの対象を広げる様要請した。

しかしファイアストンはこれを拒否、「フォードの車の構造に問題がある、という確かな証拠を我々は持っている」と明言した。そこでNHTSAはその証拠のデータ提出を求め、それに基づいて判断する、と返答したのだ。

ところがそれから3カ月近くたった現在も、ファイアストンからのデータは提出されないままだ。しびれを切らせたNHTSAは、ファイアストンに対して最後通牒とも言える警告を発し、「もし提出がこれ以上遅れるようならNHTSAは独自の資料にもとづく調査を続行する」と通告した。自分で自分の首をしめるような行為をしている、とNHTSAの幹部からも避難されているファイアストン、データの提出はできるのか?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る