カーマルチメディアはブルートゥースで---実用第一号

自動車 テクノロジー ITS
カーマルチメディアはブルートゥースで---実用第一号
カーマルチメディアはブルートゥースで---実用第一号 全 1 枚 拡大写真

このところ競争が激しくなってきている自動車の車載コミュニケーションシステムだが、新規格無線ブルートゥースによるオンライン・コミュニケーションシステムもこの市場に参入することになった。

ブルートゥースを使ったシステムを紹介するのは、モバイルアライア社。音声コマンドでボイスメール、電子メール、コンタクト、カレンダー情報、ドライビングアシスタンス、道路情報、ニュースその他にアクセスできる。

モバイルアライア社のCEO、マイケル・オール氏によると、現在のテレマチックシステムはハンドフリーを謳いながらも実は手を使ってコマンドしなければならないものが大半だ。その点ブルートゥースを使ったこのシステムは「完全なハンドフリー」を実現でき、運転の安全性を飛躍的に増すことができる、という。

ブルートゥースが自動車に搭載されるのは初めてで、今後カーマルチメディアの新しい選択肢として話題を集めそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る