【フランクフルトから東京ショー2001へ】“物欲ショー”に待ったをかけたボルボ

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトから東京ショー2001へ】“物欲ショー”に待ったをかけたボルボ
【フランクフルトから東京ショー2001へ】“物欲ショー”に待ったをかけたボルボ 全 1 枚 拡大写真

フォードPAGのボルボ。展示の中心は2台のショーモデル。いつもの「白木の床」に、今回は「上から下まで白」という新しいコーディネートを加えた。

かつて80年代末から90年代半ばにかけて、フランクフルト・ショーは「環境・安全」という社会的テーマが前面に打ち出されたが、今回は「やっぱりクルマが好き!」という物欲の方が強かった印象がある。そんななかで、ことしのデトロイト・ショーで初公開されたショーモデル『SCC』をアピールしたボルボは、一般来場者にはどう映ったのだろうか。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る