【東京ゲームショウ・秋】スパルタンな走りが楽しみたいというのなら、コレ!!

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京ゲームショウ・秋】スパルタンな走りが楽しみたいというのなら、コレ!!
【東京ゲームショウ・秋】スパルタンな走りが楽しみたいというのなら、コレ!! 全 4 枚 拡大写真
マイクロソフト『X-box』用の本格的レースゲームは、現状で2種類がラインナップされている。ひとつが国産の『segaGT2002(仮)』であり、もうひとつが海外のベンダーが開発を担当した『PROJECTGOTHAM(プロジェクトゴッサム)』だ。

このゲームは、北米でX-boxが発売されるのと同時にマイクロソフトからリリースされるもので、リアルさをとことん追求したゲーム。開発を担当しているのはイギリスのビザーレクリエイションズという会社、3Dゲームの開発分野では高い技術力で評価されているという。

フェラーリやポルシェなど実在する高級スポーツカーで、ロンドンや東京などをガンガンに突っ走っていくというゲーム。ドリフトなど「カッコいいテクニックを決める」ことで、ポイントアップすることができるという、クルマ好きなら誰もがチャレンジしたがる要素をゲームに取り込んでいるのも良い。

このゲームはとにかくスパルタン。挙動に関してはセガのものより数倍は神経を鋭くしないといけない。本物のクルマでドリフトができて、それを「ゲーム機のコントローラーでも再現できるぜ!」というのなら、確実に高いポイントを得ることができる。もうひとつ、このゲームがリアルな点は「ウォールなどにぶつけると壊れます」ということ。実車なら当然なのだが、フェラーリ『F360』などのボンネットやフェンダーがベコッと曲がっているのは心臓に悪い光景かもしれません。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る