【CART第19戦コメント】“マッド・マックス”と呼ぶ意味がわかった

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第19戦コメント】“マッド・マックス”と呼ぶ意味がわかった
【CART第19戦コメント】“マッド・マックス”と呼ぶ意味がわかった 全 3 枚 拡大写真

●優勝したマックス・パピスのコメント:「クルマはそれほど速くなかったけど、素晴らしいピット作戦のおかげで優勝することができた。レース前にエンジニアに『何かスペシャルなことが起きそうだ』と話したが、それが現実になった。歴史のあるラグナセカで優勝トロフィーに自分の名前を刻むことができてうれしい。周囲が自分のことを“マッド・マックス”と呼ぶ意味がわかった。最後列から優勝したんだからね」

【画像全3枚】

●中野信治のコメント:「朝のウォームアップ以後、マシンのセッティングを変えたらそれが良かったみたいです。燃料をセーブする事も楽にでき、エンジニアの読みが的中したようです。でもトラブルに見まわれてしまったのが運の尽きでした。残念です」

●高木虎之介のコメント:「今週は、初日こそステアリングシャフトのトラブルで棒に振ってしまったが、その後は順調だった。決勝では、滑りやすい難しいコースで一時は4位までポジションを上げていたのに、2回目の給油ピットインの際にエアジャッキが壊れて大きく後退してしまった。少なくともポイント圏内でのフィニッシュは出来るはずだったが……。タイムレースになってしまい、もう一度給油するはずだったトップグループがそのままフィニッシュしてしまったのも予想外だった」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る