【東京ショー2001出品車】マツダ『RX-8』の「フリースタイル・ドア」

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2001出品車】マツダ『RX-8』の「フリースタイル・ドア」
【東京ショー2001出品車】マツダ『RX-8』の「フリースタイル・ドア」 全 2 枚 拡大写真

4ドア・スポーツカーの『RX-8』はいわゆる観音開き、マツダが「フリースタイル・ドア」と呼ぶ、最近の市販車ではめずらしいドア形状を持つ。これはリアル・スポーツカーのプロポーションで乗員4人の乗り降りを楽にするため、と開発責任者の片渕昇・主査はいう。

【画像全2枚】

小型化された新世代ロータリーエンジン、2700mmのホイールベース、シートバックの薄いシート形状で4人乗りの室内空間を確保した。いっぽう前ドア前ヒンジ、後ドア後ヒンジのドア(リアはアルミ製)とし、センターピラー(Bピラー)を廃止、車内へのアクセスを容易にした。

観音開きドアは室内をよく見せるためにショーカーでは良く用いられるデザイン手法だ。量産化にあたっては側面衝突安全性の確保など、問題が多かったはずだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る