【シボレー『クルーズ』発表】1.5リットル車はスズキ店で買えません

自動車 ニューモデル 新型車
【シボレー『クルーズ』発表】1.5リットル車はスズキ店で買えません
【シボレー『クルーズ』発表】1.5リットル車はスズキ店で買えません 全 3 枚 拡大写真

シボレー『クルーズ』は販売店展開が複雑だ。1.3リットル車の『E』と『X』はスズキ・アリーナ店を中心とするスズキの小型車取り扱い店で販売されるのに対して、1.5リットル車の『LS』と『LT』はGMオートワールド店で販売することが決まっている。

同じ車名のクルマを排気量で販売チャンネルを変えるというのは珍しい手法だがこれは「軽自動車ユーザーを中心により小型車の顧客を多く持つスズキが1.3リットルを、既存のラインナップが大きなクルマであるGMオートワールドに1.5リットル車を割り当てた」結果であると日本GMの佐藤満社長は説明する。

もし、スズキ店に来店したお客が1.5リットル車を望んだ場合には「お近くのGMオートワールドを御紹介することになると思います」(スズキ広報)という対応となるようだ。

販売台数は年間2万台がシリーズ合わせての目標だが、その内訳はスズキ(1.3リットル)で1万5000台、GMオートワールドで5000台の予定。現状の月販が、ベースとなったスズキ『スウィフト』が500〜600台、同クラスの『ワゴンRソリオ』が1000台程度、一方、『ワゴンRソリオ』のOEM車である『シボレーMW』のGMオートワールドでの販売台数は約100台程度であることを考えると、このクラスでの年間2万台の販売目標はやや高めか。

しかし、これまで編集部に対するシボレー『クルーズ』の問い合わせはとても多く、期待を持って待たれていた注目車であることは確かなようだ。姿を表した実車が彼らの期待に応えた製品ならば大ヒットする予感も確かにある。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る