【新型『レンジローバー』】BMW製エンジンと元BMWのボス

自動車 ニューモデル 新型車
【新型『レンジローバー』】BMW製エンジンと元BMWのボス
【新型『レンジローバー』】BMW製エンジンと元BMWのボス 全 4 枚 拡大写真

車体寸法が大きくなったこと、そして豪華装備を詰め込んだことにより、新型は車重が従来より200kgほど重くなって2200kgを越えそうだ。ウェイトを少しでも減らそうとアルミ製ドアやボンネットを採用しているが、そのパフォーマンスと効率の良さは、新開発のBMW製4.4リットルV8エンジンの貢献が最も大きい。

このユニットは現在のBMW に搭載されているのと基本的に同じだが、レンジローバーならではの設計変更が加えられた。典型的なのは45度の傾斜でも作用する潤滑システムである。出力は280bhp(公式発表はまだ)、これで最高速度は210km/h、0-60マイル/h加速は10秒以下になるだろう。モデル導入時には3.0リットル6気筒ターボディーゼルも設定される。

全体の開発プロジェクトは90年代後半、ランドローバーがまだBMW傘下にあった時に始まった。つまり当時のBMWの商品開発の総責任者、ウォルフガング・ライツレーがレンジローバーの企画には多大に関与しているということだ。その後ランドローバーはフォードに買収され、ライツレはそれより前にフォードの高級車グループのトップに就任、再びランドローバーを監督する地位に立っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る