【スズキ『MRワゴン』発表】ミニマム・ファミリーカーの健全、正常な進化
自動車 ニューモデル
新型車

スズキ『ワゴンR』は初代(先代)が93年に発売されて以来、累計163万台が販売され、ワゴンタイプ軽自動車のさきがけとなった。いまや軽自動車市場の65%がワゴンタイプである。そこに投入される「丸みを帯びたワゴンタイプ」(鈴木修会長)がMRワゴンなのだ。
ボディ・タイプは5ドアハッチバック。エンジンは660ccDOHC VVTとDOHC Mターボの2機種。グレードはNAが「E」、「X」「Xナビパッケージ」、ターボが「ターボT」の4グレード、それぞれに2WDと4WDがあり、トランスミッションは4ATのみ。
価格はE/2WDの97万8000円からターボT/4WDの136万2000円まで。月販目標は1万台。なお来年春からはさらに月販3000台が日産にOEM供給されることになっている。
《高木啓》