【トヨタ『ヴォクシー/ノア』発表】2リットルエンジンはすべて直噴で

エコカー 燃費
【トヨタ『ヴォクシー/ノア』発表】2リットルエンジンはすべて直噴で
【トヨタ『ヴォクシー/ノア』発表】2リットルエンジンはすべて直噴で 全 3 枚 拡大写真

トヨタ『ヴォクシー/ノア』に搭載されるエンジンは、『Opa』や『RAV4』などに搭載されている2.0リットル直噴「D-4」エンジンに、コラム4ATの組み合わせの1種類。

5ナンバーにするために2.0リットルエンジンを採用しているが、この車重(1480〜1580kg)では直噴のメリットは生かしにくいと考えるのが自然。なぜなら、エンジン負荷が大きくなるため、希薄燃焼で走る状況になりにくいからだ。

「トヨタでは、2.0リットルエンジンはすべて直噴で行くという方針です。実際、直噴を使うことで燃費は15%ほど向上しています」と語るのは、第1パワートレイン開発部の野呂田一彦・主担当員。

確かに、10・15モード燃費燃費は14.2km/リットルと比較的良好な数字ではあるが、直噴エンジンは実用燃費はさほど良くないという傾向は否めない。

「そうですね。エンジンが冷えているときや、多人数を乗せているような状況では希薄燃焼ではなくなってしまうので、10・15モード燃費とのギャップが出てきます。しかし、電子制御スロットルの採用などで、実用燃費でも10%程度は改善していると思います」と自信をのぞかせる。

低排出ガス認定は「★」(平成12年度基準から-25%)。有害物質が出やすい直噴エンジンとしては、現状ではまずまずの成績だと言える。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る