【スズキ『MRワゴン』発表】マイルドチャージで燃費向上

エコカー 燃費
【スズキ『MRワゴン』発表】マイルドチャージで燃費向上
【スズキ『MRワゴン』発表】マイルドチャージで燃費向上 全 4 枚 拡大写真

『MRワゴン』のエンジンは3気筒DOHCオールアルミ製で、可変バルブタイミング機構「VVT」付きノンターボと、インタークーラー付き「Mターボ」の2種類。

特にターボチャージャーは、タービンの小径化とインペラを改良した新型だ。「過給圧を0.68barと低くしてタービンを小さくしたので、低回転域からトルクを太くすることができました」と語るのは、四輪パワートレイン設計グループ設計第一グループの笠井公人グループ長。ちなみに、MターボのMはマイルドのMだそうだ。

低速トルクが太いとアクセル開度が少なくて済むので、実用燃費にはてきめんに効果がある。その点、このターボチャージャーは小排気量エンジンに適した形式だと言えそうだ。

10・15モード燃費は、ノンターボのFFが18.4km/リットルで、その他のノンターボ4WD、ターボFF、ターボ4WDが16.8km/リットルと平均的な数値となった。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る