【新型ポルシェ『911タルガ』に乗った】想像もつかないモデルに生まれ変わった

自動車 社会 行政
【新型ポルシェ『911タルガ』に乗った】想像もつかないモデルに生まれ変わった
【新型ポルシェ『911タルガ』に乗った】想像もつかないモデルに生まれ変わった 全 5 枚 拡大写真

今度リリースされた新型『911タルガ』は世界中のポルシェファンの期待に応えるべく、ポルシェのいいところを全て満載。驚異的な加速パワーに完璧なまでの安定性、そしておしゃれなスタイリングに精密なフィニッシュ。新しい機能もいくつか加えて、今までよりワンランクもツーランクもアップした夢のような、それでいて実用的なモデルになったのだ。

1995年にリリースされた先代『タルガ』を覚えているだろうか。これは1965年以来の歴代タルガの脱着式ルーフに代わって、ユーザーフレンドリーなガラス製スライディングルーフを採用、『911』購入者の10人中ひとりが選ぶヒットとなった。そして新型は、さらにファンを喜ばせる魅力がいっぱい。

新型タルガは従来モデルからは想像もつかないモデルに生まれ変わった。重要ポイントであるルーフも全く新しいものに替えられた。「先代からはひとつとしてパーツ流用はない」と、開発の舵をとるアウグスト・アヒライトナー氏。

新型『カレラ』のルーフはボディにうまく調和している。これはパフォーマンスからも言えることで、例えば空気抵抗係数は0.30と優秀な数値。固定ルーフ仕様と変わらない。あえて欠点を探せば、Cピラーの付け根のジョイント部分が不自然に見えなくもない。

>つづく

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る