【オートバックス『ガライヤ』発表】小さな“メーカー”だからできるコト

自動車 ニューモデル 新型車
【オートバックス『ガライヤ』発表】小さな“メーカー”だからできるコト
【オートバックス『ガライヤ』発表】小さな“メーカー”だからできるコト 全 3 枚 拡大写真

『我来也』(ガライヤ)を開発したオートバックス・スポーツカー研究所の萬田武志社長は、ガライヤの商品ポイント(製品コンセプト)として「ライトウェイトスポーツ」「快適性」「俊敏な運動性能」の3点をあげる。

開発責任者の解良喜久雄(トミーカイラ・シリーズの開発者でもある)は、「スポーツカーは速くなければならない。そのためにはエンジンの馬力アップより、軽量化が有効」といい、パワーウェイト・レシオは3.92kg/PS(開発目標値)となった。また快適性については「当たり前といえば当たり前ですが」と解良氏は前置きして、エアコン、前後ラゲッジスペース、カーナビ、オーディオ、ETCなどが装備される、と語った。

さらに解良氏は「見たことのない超個性的なデザイン」も特徴のひとつにあげる。「サイドウィンドウの形状や、短い前後オーバーハングがガライヤの個性を作る。コンセプトカーを量産したようなアイデンティティをもつ」。そして「車体色をユーザーの好みに応じて塗装するなど、“小さなメーカーにできる”対応をしたい」と語っている。

カーグッズが分かる、探せる、買える!! ---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る