保険料は月2000円、暴走トラブルの際に暴力団バックアップ---道交法で逮捕

自動車 社会 社会

静岡県警は4日、みかじめ料を搾取した上で「トラブルを起こした際に暴力団の名前を出して構わない」と、自分が面倒を見ていた暴走族のメンバーに徹底させていたとして、静岡市在住の指定暴力団所属の21歳組員を道路交通法違反(共同危険行為の禁止)幇助の疑いで逮捕した。

警察の調べによると、この組員は出身中学校の後輩に当たる暴走族メンバーから、1人あたり2000円のみかじめ料を毎月徴収し、その見返りとして「他の暴走族グループや不良グループとトラブルを起こした場合、うちの組の名前を出していいぞ」などと言っていたという。この暴走族メンバーはすでに逮捕されているが、取調べの際にこの組員の名前などを自供したことから関与が発覚した。

暴走族の後ろ盾となった暴力団組員が、道交法違反容疑で逮捕されるのはこれが全国で初めてのケースだという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る