3人焼死の火災はガソリンスタンドで容器を間違えたことが原因?

自動車 社会 社会

福島県警は10日、今年3月に3人が焼死した火災は、灯油と間違って販売されたガソリンが原因となって発生したとして、ガソリンスタンドの従業員や、火元となった店の従業員など、合わせて7人を重過失失火や重過失致死、消防法違反などの各容疑で書類送検した。

この事故は今年3月30日に発生した。いわき市の塗装店から出火し、同じ建物の2階バレエ教室で練習していた親子3人が逃げ遅れて焼死。建物400平方メートルを全焼している。この火災は塗装店の従業員が近くのガソリンスタンドで買ってきた灯油をストーブに注いだところ、そのストーブが異常燃焼を起こして発生したものとわかった。消防が詳細に分析したところ、ストーブの燃料タンクからは灯油ではなく、ガソリンの成分を検出。誤って使用された疑いが濃厚となっていた。

その後の調べで、灯油を買いに行った塗装店社員に対して、ガソリンスタンドの従業員が容器を誤っていたことが判明。ストーブのタンクに燃料を補充した塗装店の別の社員も「普段とは匂いが違うと思った」と薄々気がついていたが、そのまま給油していたという。

警察では「今回の事故を防止できるポイントはいくつかあったのに、それが全て見過ごされていたのが不思議でならない。明らかな人災である」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. 自然吸気かターボか...ポルシェ『911 GT3 RS』改良新型、ついに600馬力オーバーの可能性!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る