新手の二人羽織!? ハンドルはキミで、ブレーキとアクセルはボクだ

自動車 社会 社会

北海道警は13日、無免許で乗用車を運転し、横断歩道を通行していた小学生をひき、軽傷を負わせた上でそのまま逃亡してしたとして、函館市内に住む16歳の無職少年を道路交通法違反(無免許運転/ひき逃げ)の疑いで逮捕、14歳の中学2年生の少女を同容疑で書類送検した。

警察の調べによると、この2人は11月22日の16時30分頃、函館市の市道交差点に赤信号を無視して進入し、横断歩道を渡っていた小学生をはねて軽傷を負わせたという。実際にクルマのハンドルを握っていたのは14歳の少女で、16歳少年と一緒に運転席に座り、アクセル/ブレーキの操作は少年が行っていた。

取調べで2人は「人をはねてしまったようなので、怖くなって逃げた」と話しているが、狭い運転席にどうやって2人で座っていたのかが気になるところだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る