いくらなんでもそりゃマズイ……警察官が堂々と免許を偽造

自動車 社会 社会

千葉県警は19日、八千代署の警務課に所属する31歳の巡査長と、千葉南署地域課に勤務する51歳の巡査部長の二人を道路交通法違反(無免許運転)の容疑で逮捕したことを明らかにした。

これは今月初め、神奈川県警の現職警察官が無免許のまま、パトカーなどを運転していたことが発覚、道交法違反で逮捕されたことを受け、千葉県警でも全職員を対象に内部調査を進めた結果、同様のケースが発覚したもの。

31歳巡査長のケースは特に悪質で、普通免許を持っていないのにも関わらず、1991年の配属以来、パトカーなどを運転。偶数年に行われる定期チェックでは、所持している原付免許などに数字を切り張りして重ね合わせるなどの偽造行為を行い、監査から逃れていたという。しかも、通勤時には1996年に購入した自分のクルマを使っていたとされる。

県警では懲戒処分なども視野に入れ、今後の対応を検討しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る