【トヨタ『プレミオ/アリオン』発表】『カローラ』から模索している「セダンの改革」

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『プレミオ/アリオン』発表】『カローラ』から模索している「セダンの改革」
【トヨタ『プレミオ/アリオン』発表】『カローラ』から模索している「セダンの改革」 全 3 枚 拡大写真

トヨタは、現在6割のシェアを持っているセダンの将来について、「今のままではダメ」と考え、『カローラ』から“セダンの改革”を進めているのだという。『プレミオ/アリオン』では、従来の日本の「線の細い」セダンから脱却し、「構えの良さ」を強調した新しいスタイルを提案している。

トヨタ第2デザイン室の池田亮デザイナーによると、プレミオ/アリオンは国内専用車種だが、開発段階においては「世界に通用する」ことを目指して「デザインとしてのダイナミックさ」を表現したという。

「新しいセダンとしての1つの回答」であるプレミオ/アリオンは、従来の『コロナ』『カリーナ』の雰囲気も残っているが、これはあえて狙ったものではなく、開発者のカラダに染み込んだ今までの長い歴史から「醸し出された」ものなのだという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  3. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  4. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る