【2002パリ〜ダカールラリー】増岡、篠塚、右京…ドライバーが語る前半戦「こう走った」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【2002パリ〜ダカールラリー】増岡、篠塚、右京…ドライバーが語る前半戦「こう走った」
【2002パリ〜ダカールラリー】増岡、篠塚、右京…ドライバーが語る前半戦「こう走った」 全 3 枚 拡大写真

■総合トップ、増岡浩(三菱パジェロ):「これからの3日間がヤマでしょう。明日のループSSはGPSなしの方位とコマ図だけで走りますが、ナビのメモンは方位をキチンと守ればそう難しくはないと言ってます。それより、ティジクジャへのSSが難しいようです」

■総合2位、篠塚建次郎(三菱パジェロ):「明日はパリダカの原点に戻ります。GPSはあっても方位しか分からない。目的地の緯度経度を教えてくれない。迷うと1時間の損なんてこともあります。地図と磁石の昔を思い出します」

■元F1ドライバー、片山右京(トヨタ・ランドクルーザー):「少しずつアフリカを走るコツが分かってきました。タイヤの空気を抜いて走るなんてことは知りませんでした。どうも砂丘で変だと思ったんです。エンジンは回っているのに前へ進まない。教えてもらって、圧を下げたらウソのようによく走るんですよ」

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る