全国約560カ所の写真付きオービスマップ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
全国約560カ所の写真付きオービスマップ
全国約560カ所の写真付きオービスマップ 全 1 枚 拡大写真

Option SPECIAL
スピード取り締まり必勝ガイド 
税込み価格980円 発行:三栄書房 

「ニューZ&GT-Rのパトカー仕様はこうなる!!」/迫力満点!「現行R34 GT-Rパトの雄姿も関越でキャッチ!」/「レーダー系取り締まり必勝ガイド」/「光電系取り締まり必勝ガイド」/「追尾系取り締まり必勝ガイド」/「新世代Nを密着フォーカス」/「全国オービスポイント&NシステムMAP情報大公開」……。

いまや年末年始恒例のオービス本。全国約560カ所の写真付きオービスマップは当然のこと、2002年版は読み物が充実。足立事件(現役弁護士・足立修一氏が速度違反の嫌疑で被告人となった事件)の判決レポートや、SMAPメンバー稲垣吾郎による「この世でもっとも有名な駐車違反」事件の検証、11月に登場した次世代国民監視システム「光伝送交差点」の現地レポートなどなど。さらに2001年に起きた交通取り締まり関係のニュースやトピックスを振り返る記事の数々……。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る