【2002パリ〜ダカールラリー】第10レグ・リザルト---三菱勢の好調続く

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【2002パリ〜ダカールラリー】第10レグ・リザルト---三菱勢の好調続く
【2002パリ〜ダカールラリー】第10レグ・リザルト---三菱勢の好調続く 全 2 枚 拡大写真

■第10レグリザルト---1月7日、大会11日目
アタール(モーリタニア)−アタール(モーリタニア)
総走行距離404km:リエゾン38km、SS366km
アラスから6401km走破、ダカールまであと3031km

【画像全2枚】

1:増岡浩 三菱パジェロ(2)※
 18時間26分45秒
2:篠塚建次郎 三菱パジェロ(2)
 12分09秒※
3:J.クラインシュミット 三菱パジェロ(2)
 20分35秒
4:J.P.フォントネ 三菱パジェロ(2)
 58分41秒
5:C.スーザ 三菱ストラーダ(2)
 2時間41分08秒
6:S.アルハジリ 三菱ストラーダ(2)
 3時間36分39秒

25:浅賀敏則 トヨタ・ランドクルーザー(1)
 8時間57分19秒
47:佐伯直哉 トヨタ・ランドクルーザー(2)
 15時間17分30秒
53:片山右京 トヨタ・ランドクルーザー(2)
 16時間44分46秒

※2位以下のタイムはトップとの差
※車名の後ろの()内は参加部門
(1)=プロダクション
(2)=スーパープロダクション

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る