「盗難はひとごとじゃないんだ!!」アンナパパ激怒、今度の標的はダレ?

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

日本損害保険協会と日本自動車工業会は、年々増加している自動車盗難の被害防止を呼びかける「自動車盗難防止キャンペーン」を28日から全国で展開する。

キャンペーンでは、自動車盗難が急増、もはや人事では無いことや、年間5万6000件の自動車盗の4割がキーが着いたままなこと、それ以外の盗難に対してはイモビライザーが効果的なことをユーザーに広く訴える。

キャンペーンには、昨年自ら自動車盗難の被害にあったアンナパパこと俳優・梅宮辰夫氏をイメージキャラクターに起用、ラジオCMや交通公告、ポスターで自動車盗難防止対策の徹底を呼びかける。梅宮氏の体験と盗難被害ならではのリアリティある表現で、もはや自動車盗難が他人事では無いことを強い説得力と話題性で訴求するとしている。

●カーグッズが分かる、探せる、買える!! ---●チューンドカー&ドレスアップカーの祭典、「東京オートサロン・ウィズ・オートアジア2002」が始まりました。オートアスキーは、リポートに加えてクルマとコンパニオンの写真&動画満載の特集ページを開設しています。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る