歩けないほど酔ったからクルマで帰る…は絶対にダメ、やめてください!!

自動車 社会 社会

鹿児島県警は15日、極度に酒に酔った状態でクルマを運転して13日に道交法違反(酒酔い運転)で逮捕された男の容疑を危険運転致傷罪に切り替えて、同日に送検したことを明らかにした。

警察の調べによるとこの男は13日未明、泥酔した状態で自分の軽自動車を運転し、停車していたタクシーなどに追突したという。この男は前日夕方からなんと5店をハシゴ、7時間連続で焼酎をストレートで飲み続けており、事故当時は泥酔して真っ直ぐ歩くどころか、普通に立っていられない状態。逮捕直後の測定では呼気1リットル中0.7ミリグラムのアルコールが検出されており、文句なしの泥酔を数値でも確認。翌日に行われた事情聴取の際にも、自分がクルマを運転して事故を起こした記憶すらなく、警察官に文句を言うというお粗末ぶりだったという。

男が以前から同様の行為を繰り返していたことから、今回は危険運転致傷罪の適用を鹿児島県内では初めて決定したが、県警では「飲酒を好む県民性があるのは理解できるが、こういうのは非常に困る」と話している。

●チューンドカー&ドレスアップカーの祭典、「東京オートサロン・ウィズ・オートアジア2002」が開催されました。オートアスキーは、リポートに加えてクルマとコンパニオンの写真&動画満載の特集ページを開設しています。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る