【オートサロン2002続報】DAMDはカロッツェリアになる

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートサロン2002続報】DAMDはカロッツェリアになる
【オートサロン2002続報】DAMDはカロッツェリアになる 全 3 枚 拡大写真

センスのいいユーモアと高い品質で人気のあるカスタマイザー、DAMD(ダムド。本社:神奈川県座間市)は、自社スペースに8台を展示して、今年も幕張メッセ訪問者の期待を裏切らなかった。

カスタマイジングが盛んになるのはいいとして、大手量産メーカーが乗り出してくると独立ショップはやりにくいのでは、との問いに松永泰彦チーフデサイナーは「うちはメーカーのスタンドにも出展していますから」と答える。DAMDはメーカースタンドに5台を展示しているのだ。

アフターマーケットパーツの“ショップ”も、開発・技術力のあるところはメーカーのパートナーとして活動するようになっている。将来はイタリアのカロッツェリアみたいになるのかもしれない。

●メールマガジン「デイリーニュースランキング」では、「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだコンパニオンなど美少女の写真URLがメールで届きます。---

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る