セダンはまだまだ衰えず? 『プレミオ/アリオン』の売り上げ好調

自動車 ビジネス 企業動向
セダンはまだまだ衰えず? 『プレミオ/アリオン』の売り上げ好調
セダンはまだまだ衰えず? 『プレミオ/アリオン』の売り上げ好調 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は24日、新型セダン『プレミオ』、『アリオン』の発売後1カ月の受注台数を発表した。セダンがミニバン人気に押される中、受注は月間販売計画の約3倍に達し、大方の予想を上回る健闘ぶりだ。

プレミオ、アリオンは販売店が異なるいわゆる双子車。月間販売計画はそれぞれ3500台の合計7000台に設定している。セダンへの注目度が年々落ちるなかで初期受注は計画を若干上回れば上々と見られていた。

しかし、フタを開けてみれば1カ月の受注は両モデル合わせ、2万台に達する好調な滑り出し。しかも販売店の年末年始の休みを除けば正味3週間での受注ということになる。

もっとも、旧モデルの『コロナ』、『カリーナ』からの代替えが受注全体の4割を占めていることから新規の顧客獲得はまだ少ないもよう。また年齢層は50〜60才代と高くトヨタが狙った層とは若干の食い違いがある。

とはいえ年配者を中心にセダンの潜在需要はまだまだあるという解釈も成り立つ。いずれにしても国内販売が減少しているトヨタにとっては明るい話題のひとつとなりそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る