【デトロイトショー2002続報】ダッジ『M80』---海も山も1時間

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー2002続報】ダッジ『M80』---海も山も1時間
【デトロイトショー2002続報】ダッジ『M80』---海も山も1時間 全 4 枚 拡大写真

「大胆なデザイン、多彩な使い勝手、手頃な価格」というのがダッジ『M80』コンセプトだ。ジャストサイズ、サーフィンからゲレンデまで、そして仕事の相棒……、“ミレニアル”世代の要求を満たすコンパクト(3.7リットルV6/210bhpエンジン)・トラックだ。

デザイナーのジョン・オファーはカリフォルニア育ち。海まで1時間、雪山まで1時間というところに住んでいる。70年代のジープ『ワゴニア』やダッジ『レイダー』などを足にチョイスする。「自分達の生活様式に適した、スタイリッシュでローコストな四輪駆動車をいつも探していた」とオファーはいう。

オファーは続ける。「それこそがM80をスケッチしたときに思い浮かべたことだ。また1939年の『TC』や41年の『WC』など、ダッジの古典的なトラックを現代ふうに再解釈することも心がけた」。

いっぽうクライスラー・グループのデザイン担当副社長、デイブ・マキノンは、「今年のコンセプトカーは、すべて“ミレニアル”世代と呼ばれる若い消費者向けにデザインされた」と説明する。「そして今、この世代向けの市場に欠落している商品は、彼らが“リアル・ホット・ピックアップ、自分のための友だちであり道具”とよぶクルマだ」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る