トヨタがアメリカで新ブランド「ユースモービル」設立か

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタがアメリカで新ブランド「ユースモービル」設立か
トヨタがアメリカで新ブランド「ユースモービル」設立か 全 1 枚 拡大写真

現在アメリカで開かれているNADA(全米自動車販売協会)コンベンションに出席した、アメリカ・トヨタ自動車販売のCOO、ジェームズ・プレス氏が「ユースモービル」という16歳から30歳を対象とした新ブランドを設立する用意がある、と語った。

ユースモービル(仮称。正式には未定)は2005年か6年には実現する予定で、エントリーレベルや大学生などをターゲットとした新しいブランドとして確立していきたい、という。プレス氏は、ユースモービルはアメリカで世界に先駆けて発表され、まずはトヨタディーラーの10店鋪でパイロット的にユースモビルブランドの販売を進めていく予定、ともコメントしている。

気になる車両だが、安価で若者が楽しめるクルマ、というだけで具体的な話はまだ出ていない。トヨタ『エコー』、『マトリックス』、『プリウス』などをベースとした比較的安価で若者向けのものをベースとしたものが考えられる。しかしプレス氏は「トヨタ車の単なる別仕様という形ではなく、ブランドイメージに合わせた新しい車を提案していきたい」との抱負も語った。もしかしたら『bB』のようなクルマがアメリカで販売される可能性も?

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る