「DME」次世代クリーン燃料の開発加速---NKKなど共同で

エコカー 燃費

次世代のクリーン燃料として注目されつつあるジメチルエーテル(DME)の開発・実用化が加速してきた。鉄鋼メーカーのNKK、豊田通商、日立製作所など9社は5日、DMEの技術開発を推進する研究法人「ディーエムイー開発」を共同で設立したと発表した。同研究法人ではDMEを炭化水素系原料から直接合成する技術を確立して、DME関連技術の早期実用化を目指す。

DMEは多様な炭化水素系原料から製造が可能であるとともに、燃焼時に硫黄酸化物やばいじんが全く発生しないなど、環境負荷が小さいエネルギー。ディーゼル車に使用される軽油の代替燃料や燃料電池車用燃料としても利用が見込まれている。

NKKは経済産業省資源エネルギー庁の支援により、DMEを大量かつ安価に製造する直接合成技術の開発に取り組んできた。すでに、今回の研究法人の設立に合意した各社は昨年10月、DMEのマーケティングや製造事業化を検討する共同出資会社も設立している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. メルセデスAMG『SL』新型に特別なゴールドまとう世界100台の限定車
  5. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  6. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  7. トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴[詳細画像]
  8. ホンダ『シビック』、米国初設定のハイブリッドは200馬力…2025年型を発売
  9. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  10. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
ランキングをもっと見る