【日産『マーチ』発表】大きく変わったデザイン、実はキープコンセプト!?
自動車 ニューモデル
新型車

もちろん先代モデルとなったK11マーチとは、似ても似つかないように見えるが、デザイン本部プロダクト・チーフ・デザイナーの田井悟氏よれば、これはキープコンセプトデザインなのだという。日産は先代マーチのどこがユーザーに支持されていたかを分析。その結果「カタチの特徴が乗りやすさそのものであり、それが、時間とともに深まる愛着そのものなのだ」という答えを得た。
水平基調のボディにキャビンが乗るというデザイン手法は先代と同様。この形状は前方視界の見切りのよさと後方視界の確保に有利なものだ。同じデザインソースを採用すると、革新性を表現するのが難しくなるが、新型マーチはこの難しい課題を見事にクリアしていると言っていいだろう。また、先代マーチは可愛らしいスタイリングではあったが、若い男性ユーザーがニスモ製エアロパーツを装着し、スポーティに変身させているケースも多かった。新型マーチもちょっとした工夫でかなりスポーティな外観になるよう工夫されているという。
ボディカラーは旧型も中間色の楽しいものが多かったが、新型マーチはそれをさらに拡大させ、実に12色ものボディカラーをラインナップ。うち中間色はパブリカオレンジ、アクアブルー、フレッシュオリーブ、アプリコット、ビーンズの5色。まるでパステルのようなバラエティで、ユーザーの心をつかみにかかる。
【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---