【日産『マーチ』発表】注目のテレマティックス「カーウイングス」

自動車 テクノロジー ITS
【日産『マーチ』発表】注目のテレマティックス「カーウイングス」
【日産『マーチ』発表】注目のテレマティックス「カーウイングス」 全 3 枚 拡大写真

新型マーチには、多彩なアイテムが装備されるが、もっとも注目されるのは、1.2リットルと1.4リットルモデルにオプション設定される新しいカーコミュニケーションシステム、カーウイングスだろう。カーウイングス・ユニットに携帯電話をつないで使用する。

停車時の自車の位置情報をメールで友人や家族の携帯電話、パソコンにメール送信でき(「Auto DJ・ここです車メール」)、また自分あてのメールの受信および音声による読み上げ機能も持っている。また、1DINサイズのコンパクトボディながら、渋滞情報をリアルタイムで取得・表示でき、さらにGPSを利用して周辺地図を簡易表示できるというのが嬉しい。

またドライブに役立つ様々な最新情報を提供する「Auto DJ」、設定や目的地探しをオペレーターがサポートする「コンパスリンクライト」といったサービスも受けられる。音声と地図でのルート案内「ドライブルートアシスト」はオプション。

そのほか、瞬間燃費、平均燃費、平均時速などの車両情報もディスプレイ表示ができる。これらの機能は音声認識システムにより、走行中でもハンズフリーで行えるという。

ベーシックプラン(Auto DJとメール)は年会費3600円、フルサポートプラン(さらにコンパスリンクライト)が年会費5400円にコンパスリンクライト利用1回200円。オプションのドライブルートアシストは年会費5500円または月会費500円。従来の同様のサービスに比べて低額となっている。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る