「気持ちだけでも速く…」をイメージしたら、マシンはこんな色になりました

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「気持ちだけでも速く…」をイメージしたら、マシンはこんな色になりました
「気持ちだけでも速く…」をイメージしたら、マシンはこんな色になりました 全 3 枚 拡大写真
今年「ソフト・オン・デマンドNOVA」から参戦することとなったドライバーの山本清大(きよと)は、19歳にして昨年のカナディアン・チャンプカー・ライツで総合2位をもぎとった期待のドライバーだ。なんと、あの佐藤琢磨ともカートで一緒に走っていた時期があるという。ドイツでは「カミカゼ・キヨト」の異名もあり、レース界での注目度は非常に高い。

だが、チーム総監督の森脇基恭氏は「最初は107%ルールを突破するのも容易ではないだろう」と冷静な分析をしている。まだクルマの挙動に慣れておらず、スタート直後の密集から抜け出すだけで一苦労するだろうという判断からだ。しかし、スポンサーとしてはそれでは困るとばかり、ソフト・オン・デマンド(SOD)の高橋社長はニューマシン発表の際に「見た目にも速そうなデザインにしました」とアピール。

ベールの奥から現れたレイナード『99L』はなんとヒョウ柄!! しかも「マシンはこれ1台しかありませんし、塗り直す費用がもったいないので、レースで清大が壊したところは次から黒くなっていくからそのつもりで…」と一言。社長の横でその話を聞いていた清大くんが「マジですか?」と、小声でつぶやいていたのが印象的だった。

高橋社長のトークは軽妙で、どこまでが本気なのか判断つかないのが特徴だが、「負け犬が死ぬほど嫌い」と公言するだけに、いろいろとプレッシャーをかけて奮起させる作戦のようだ。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る