「気持ちだけでも速く…」をイメージしたら、マシンはこんな色になりました

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「気持ちだけでも速く…」をイメージしたら、マシンはこんな色になりました
「気持ちだけでも速く…」をイメージしたら、マシンはこんな色になりました 全 3 枚 拡大写真

今年「ソフト・オン・デマンドNOVA」から参戦することとなったドライバーの山本清大(きよと)は、19歳にして昨年のカナディアン・チャンプカー・ライツで総合2位をもぎとった期待のドライバーだ。なんと、あの佐藤琢磨ともカートで一緒に走っていた時期があるという。ドイツでは「カミカゼ・キヨト」の異名もあり、レース界での注目度は非常に高い。

だが、チーム総監督の森脇基恭氏は「最初は107%ルールを突破するのも容易ではないだろう」と冷静な分析をしている。まだクルマの挙動に慣れておらず、スタート直後の密集から抜け出すだけで一苦労するだろうという判断からだ。しかし、スポンサーとしてはそれでは困るとばかり、ソフト・オン・デマンド(SOD)の高橋社長はニューマシン発表の際に「見た目にも速そうなデザインにしました」とアピール。

ベールの奥から現れたレイナード『99L』はなんとヒョウ柄!! しかも「マシンはこれ1台しかありませんし、塗り直す費用がもったいないので、レースで清大が壊したところは次から黒くなっていくからそのつもりで…」と一言。社長の横でその話を聞いていた清大くんが「マジですか?」と、小声でつぶやいていたのが印象的だった。

高橋社長のトークは軽妙で、どこまでが本気なのか判断つかないのが特徴だが、「負け犬が死ぬほど嫌い」と公言するだけに、いろいろとプレッシャーをかけて奮起させる作戦のようだ。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る