旅行中の交通事故は主催旅行会社に責任なし---徳島地裁が判断

自動車 社会 社会

「海外旅行中に現地ガイドの運転するクルマが事故を起こし、娘が死亡したことについては旅行会社が安全配慮を怠ったから」として、徳島県の主婦が旅行代理店を相手に争っていた裁判で、徳島地裁は2月27日、旅行会社に安全配慮義務はないとする判決を言い渡した。

この事故は1996年3月、東京の旅行会社「エイチ・アイ・エス」が企画・主催したインドネシア旅行に参加していた当時20歳の女子大生が、現地ガイドの運転するクルマに乗っていたところ、このガイドが運転を誤る交通事故を起こし、女子大生が頭を打つなどして死亡したというもの。

女子大生の遺族側は「現地の案内業務を委託していた会社にはガイドの使用者責任が生じるし、その会社と提携してツアーを実施しているエイチ・アイ・エス側にも安全配慮義務がある」と主張、慰謝料と逸失利益を含む総額6297万円の賠償請求を行っていた。

27日の判決で徳島地裁の村岡泰行裁判官は「エイチ・アイ・エスが現地会社とガイドの雇用責任について言及できる立場ではない」とした上で、「同社は標準旅行業約款を定めており、特に争いも無いため、これに規定された死亡補償金2000万円を超えて支払う義務はない」とする判決を言い渡した。

この補償金については、エイチ・アイ・エス側が「原告(遺族側)が補償金請求に必要な書類を用意すれば上限金額までの範囲ならいつでも支払える」と主張しており、金額面の争いは無かった。つまり訴訟の場で原告側の主張は一切認められなかったということにもなる。

やはり海外に行く際には、短期の旅行保険への加入が必須ということなのか…。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る