【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸

自動車 ビジネス 株価
【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸
【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸 全 1 枚 拡大写真

カラ売り規制強化、公的資金の買いに対する思惑を背景に、全体相場は3日続伸。自動車株も堅調な動きが目立った。

ホンダが、前日比40円高の5390円と4日続伸。2月の国内新車販売台数は前年同月比5.9%減となった中、唯一実績を伸ばしたのは30.8%増の同社だけ。『モビリオ』『フィット』の好調で1人勝ちの様相となっている。

前日7日ぶりに下げたマツダが、2円高の333円と反発。携帯向けドライブルート作成サービスの開始、ネット受注生産の新型車への拡大など、新規材料に事欠かない。トヨタ自動車は30円高と続伸し、三菱自動車工業もしっかり。

一方、日産自動車は7円安の866円と5日ぶりに反落。このところ急ピッチで上げてきただけに、利益確定の売りに押される展開となった。スズキも、37円安の1598円と反落し1600円台割れ。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る