事故処理を終えたらまた事故、目前でさらに一件の事故が発生し警官死亡

自動車 社会 社会

3日午後、秋田県平鹿町の町道トンネル内で、事故処理をしていた横手警察署の警察官に向かって、凍結路面にスリップした別のクルマが突っ込むという事故が起きた。この事故で警察官は右足切断の重傷を負い、病院に収容されたが1時間半後に死亡している。

事故が起きたのは3日の午後1時30分ごろで、平鹿町の町道「まぐらトンネル」の中央付近で発生した。亡くなった56歳の巡査部長は、同僚と2人で午後1時ごろ発生した別のクルマの単独事故の処理を行っていた。事故処理を終えてパトカーで署に戻ろうとしたところ、さらにもう1台が事故を起こした。このため、トンネル内を事故現場に向かって歩いていたところ、事故を起こしたクルマに別のクルマが追突。このクルマが弾みで対向車線側に飛び出し、付近を歩いていた巡査部長をはねたという。

警察では追突したクルマの運転手が前方をよく見ていなかったことが事故の原因として、25歳の女性を業務上過失致死容疑で逮捕し、事情を聞いている。当時、現場の道路は完全凍結しており、先に事故を起こした2台のクルマはいずれも凍結路面にスリップして、トンネル内の壁面にぶつかるなどしていた。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る