【ジュネーブショー2002速報】クライスラー、ビッグ3から脱退宣言?!

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブショー2002速報】クライスラー、ビッグ3から脱退宣言?!
【ジュネーブショー2002速報】クライスラー、ビッグ3から脱退宣言?! 全 1 枚 拡大写真

ダイムラー・クライスラーの社長兼CEOのディーター・ツェッチェ氏がジュネーブで爆弾発言? なんと「ビッグ3という呼称を使うのは時代遅れ」と言い、「我々は狭い町の中で2人(もちろんフォードとGM)と競争するのではなく、世界のベストと競い合いたい」と明言した、という。

とは言え、アメリカ国内ではすでに月間でクライスラー部門が売り上げ4位となり、トヨタに抜かれてしまうこともあるのが現状。そもそもクライスラーとダイムラーが合併した時点で、純粋なアメリカ資本ではなくなった企業をビッグ3の呼称で呼ぶのはおかしい、という議論もあった。

なぜ今ツェッチェ氏がビッグ3脱退を宣言するのか、その意図は不明だが、「クオリティ」がキーワードになっていることは確かだ。つまりリコール件数の多いフォードやGMなどと一緒にされたくない、クライスラーはクオリティ重視の企業に変身するのだ、という意志表明とも取れる。

実際にJDパワーアンドアソシエイツの調査によると、このところクライスラーのクオリティが急激に上昇しているそうで、むしろツェッチェ氏にとって競合相手とされたいのは日本のメーカーなのかもしれない。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る