バス好きは必見!! あの“はとバス”が東京・台場でイベントを開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
バス好きは必見!! あの“はとバス”が東京・台場でイベントを開催
バス好きは必見!! あの“はとバス”が東京・台場でイベントを開催 全 1 枚 拡大写真

都心観光といえば車体が黄色いバスを即座に思い浮かべる人も多いだろう。その黄色いバスでおなじみの「はとバス」が今月23日、お台場の船の科学館で『はとバス EXPO 2002』というイベントを開催する。

イベントでは、はとバスの定期観光路線で現在活躍中のバスや、すでに退役して日本バス友の会で保存している車両の展示が行われるほか、お台場周辺を一周する観光ツアーの無料体験などのイベントを予定している。また、このイベントに合わせ、オリジナルチョロQなどの各種グッズの即売会なども開かれる予定だ。

開催は3月23日のみで、時間は10時から16時。イベントへの入場は無料。また、当日はJR浜松町駅から台場方面行きのバスについても無料で乗車できる。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る