全治2週間のケガでも実刑判決---危険運転罪は厳しい

自動車 社会 社会

昨年12月末に飲酒運転で検挙され、2人に全治2週間のケガをさせたことで全国で初めて危険運転致傷罪で起訴された男の判決が13日、宇都宮地裁真岡支部であった。裁判官は「大惨事が発生する危険もあった」として、求刑どおり懲役1年4カ月の判決を言い渡した。

この事故は昨年12月27日の未明、信号待ちをしていたクルマに後方から走ってきたワゴン車が追突。このクルマに乗っていた2人が軽傷を負ったというもの。運転していた男は当時酒酔い状態で、その後の調べでは恒常的に飲酒運転を繰り返していたことも明らかになった。

13日に行われた判決公判で、宇都宮地裁真岡支部の森高重久裁判官は「被告は酒に酔い、極めて危険な運転をしていたと認定する。今回は追突事故だったが、場合によっては大惨事が発生する可能性があった」として、検察側から求められていたとおり、懲役1年4カ月の実刑判決を言い渡した。

同様のケースで業務上過失致傷罪で起訴された場合、これまでは40万円程度の罰金刑が言い渡されることが多かった。しかし、危険運転致傷罪が適用された場合、執行猶予なしの実刑が認められる判例を今回の判決が作った。

【iCOTY】始まる!! あなたがインターネットで投票するカーオブザイヤー:2002年2月22日からインターネットおよびiモードで消費者が投票するクルマの賞として「インターネット・カー・オブ・ザ・イヤー2001-2002」を開催している。あなたも自分でCOTY決定に参加できる! 2002年3月14日まで投票受付中。---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  2. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  4. メルセデスベンツの小型SUV『GLB』次期型、プロトタイプの写真…内装は完全公開
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る