日産ディーゼルに日産からの社長送り込み人事!! 経営は立て直せるか

自動車 ビジネス 企業動向

日産自動車は14日、同社の仲村巌常務を4月1日付けで日産ディーゼル工業社長にする人事を発表した。仲澤洋文・現社長は相談役に退く。

日産は出資する日産ディーゼル工業に代々社長を送りこんでいた。仲澤社長は久しぶりの生え抜きで期待も大きかったが、市場低迷により業績は厳しく収益拡大の見通しも立ちにくい状況にある。日産は再び社長を送りこみ、日産主導で日産ディーゼルの方向性を決めていくことになる。

日産ディーゼルは国内トラック市場の低迷が続く中、厳しい経営に迫られている。今期もギリギリで黒字を確保するものの、経費削減の必要性から主力の中型トラックのエンジン開発と生産を取り止めるという苦渋の選択を行った。

日産はゴーン社長のリーダーシップのもと、自社の経営再建に一応のめどをつけた。このため次の懸案である日デについて外資との提携を含めた検討を本格化させるとみられる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る