亡くなった息子の無念を晴らしたい---ひき逃げ死の男性遺族が懸賞金を

自動車 社会 社会

昨年12月、兵庫県姫路市内のファミリーレストラン駐車場で、駐車中のクルマからバッグを盗んでいた男を発見した26歳の男性が、この窃盗グループの運転するクルマにはねられて死亡するという事件があったが、遺族が目撃情報に懸賞金を提供することを決めた。兵庫県警が行っている捜査に、男性の遺族が協力するという形で行われるもので、懸賞金の総額は200万円。

この事件は昨年12月14日未明、姫路市内のファミリーレストラン「フォルクス姫路店」の駐車場で、駐車場で立ち話をしていた男性が、交際中の女性のクルマから見知らぬ男がバッグを盗もうとしているところを発見。男に「何をしているんだ!」と制止したところ、この男は自分のクルマに乗り込んで逃走しようとしたため、この男性がクルマを制止したが、犯人グループの乗るクルマは速度を落とすことなく、そのまま男性をはねて闘争したというもの。男性は全身を強く打ち、収容先の病院で死亡している。

兵庫県警は殺人容疑で逃げた窃盗グループの行方を追っているが、事件から3カ月が経過した現在でも有力な手がかりは得られていない。このため、遺族は死亡した男性が結婚資金として貯蓄していた200万円を懸賞金に提供し、逮捕に結びつく有力な情報を寄せてくれた人に与えることを決めた。

同様の懸賞金はこれまでにいくつかの事件で行われているが、関西圏は他地域に比べ、逮捕に結びつく情報が集まりやすいことで知られている。最近のケースでは、昨年4月に大阪で起きた路上トラブルを巡る傷害致死事件で、これまで難航していた捜査が懸賞金の提供を決めた途端、一気に解決したということもある。

犯人の情報については兵庫県警・姫路警察署(0792-22-0110)で受け付けているが、最大の目撃者である被害者が死亡していることから、懸賞金の提供があったとしても早期解決に至るかどうかは不明なままだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る