年間1兆円でもまだまだ資金が必要? …トヨタが個人向け社債を発行

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタファイナンシャルサービスの日米の金融子会社は、個人投資家向けの社債を同時に発行すると発表した。トヨタファイナンスが国内普通社債、アメリカのトヨタモータークレジットコーポレーションが米ドル建て社債を発行、両方とも日本で売り出す。

両社債とも格付けはトヨタ自動車と同等となる見通しで、販売は野村證券とトヨタファイナンシャルサービス証券が、コールセンターとインターネットで販売する。資金調達手段の多様化を図るのが狙い。

国内普通社債は利回りが0.2〜0.5%で、償還が2005年4月(期間3年)。申し込み単位は50万円、100万円で、100〜200億円分を発行する。申し込み期間は4月4日から25日まで。また、米ドル社債は、期間3年で利回りは3.5〜4.3%。1000ドル単位で、総額1億ドル以上発行する予定。こちらの募集期間は4月18日から24日まで。

社債購入者には、F1観戦チケットや旅行券が当たる抽選を実施する予定で、これらをエサに個人投資家を集める作戦か?

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る