不良グループに「止まれ!」は無意味---警官がバイクにはねられ重傷

自動車 社会 社会

25日深夜、埼玉県川口市の公園で、取締り中の埼玉県警・川口署地域課の28歳巡査を、酒に酔った16歳少年が逃走しようとした際にミニバイクがはね、この巡査が右足骨折の重傷を負った。県警では現場にいた少年十数人から公務執行妨害容疑で事情を聞いている。

事件が起きたのは25日の午後10時ごろで、川口市上青木の住民から「サイクリングロード近くの公園で少年十数人がたむろして大騒ぎしている、怖いから何とかしてほしい」との通報が入った。この通報を受け、川口署の捜査員がパトカー4台で現場に急行したところ、少年たちは現場から逃げ出そうと、一斉にバイクで走り出した。

この際、28歳の巡査が1台のバイクの進路を塞ぎ、「止まりなさい」と叫びながら両腕を広げて制止したところ、少年はこれを無視。そのまま巡査をはねた。巡査は転倒しながら築堤から落下。後頭部挫創と右足の骨を折るという重傷を負った。少年はなおも逃走しようとしたが、他の警察官に取り押さえられて公務執行妨害の現行犯で逮捕されている。

少年らは地元の不良グループに属している者が大半で、この日は現場付近で酒盛りをしていたという。現場は河川敷沿いに設置されたサイクリング専用の道路で、ミニバイクなどの乗り入れは禁止されていた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る